基本実戦、手筋、攻め方

基本実戦、手筋、攻め方

矢倉実戦研究

古い棋譜でも、研究してみるには参考になる。初手から▲7六歩    △8四歩    ▲6八銀    △3四歩    ▲7七銀    △6二銀▲2六歩    △4二銀    ▲4八銀    △3二金    ▲7八金    △5四歩▲5六歩   ...
基本実戦、手筋、攻め方

中飛車。攻防研究

古いタイプの中飛車の棋譜を研究。▲7六歩    △8四歩    ▲6八銀    △3四歩    ▲7七銀    △6二銀▲5六歩    △5四歩    ▲6六銀    △8五歩    ▲7七角    △4二玉▲5八飛    △3二玉    ...
基本実戦、手筋、攻め方

石田流対棒金。実戦研究

少し気になる棋譜を1990年代に独自に研究しました。初手から▲7六歩    △3四歩    ▲2六歩    △3五歩*石田流の特徴。▲4八銀    △3二飛    ▲4六歩    △4四歩    ▲6八玉    △6二玉▲7八玉    △7...
基本実戦、手筋、攻め方

寄せ8

堅そうな玉だが寄せる。▲4四歩△同 金▲2四歩△8四香▲2三歩成△同 銀▲2四歩△1二銀▲2五桂△6六歩*どうもこの手で先手が勝ちになった。▲8六香△同銀△2六歩で互角。▲2三歩成△同 銀▲3三桂右成△2六歩▲3二成桂△同 玉▲3三金△3一...