戦型:原始棒銀
*原始棒銀は単純なようで奥が深い。
*タイトル戦やA級順位戦でも登場したことがある。
*
*基本のカテゴリで何度か紹介したが、正確な受け方を知らないと猛威を振るう。
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩
*この手を待って棒銀にしてくる。
*5手目に▲7七銀には相性が良くない。
*
*▲5六歩から▲7九角と▲2六歩から2筋を目標にされると棒銀が間に合わなくなる。
△8五歩 ▲7七銀 △7二銀 ▲5六歩 △8三銀 ▲7八金
△8四銀 ▲7九角 △6四歩
▲6八角
*前回は▲4八銀と▲4六角2つとも駄目だったがこれが正解手。
△6五歩 ▲同 歩 △9五銀
▲5五歩
*これが正解。
*大局観の問題。
*歩得だが中飛車にするのが柔軟な発想。
△同 角 ▲5八飛 △4四角
*歩損を解消したのでじっくり指す。
▲5五歩
*角道を止める。
*これで攻めは止まる。
△5二金右 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉
△1四歩 ▲1六歩 △4二銀 ▲3八銀
*先手やや作戦勝ち。
*
*アマチュアなら十分通用するともいえる。
コメント