米長流急戦矢倉速攻型2

戦型:米長流急戦矢倉速攻型
▲7六歩    △8四歩    ▲6八銀    △3四歩    ▲7七銀    △6二銀
▲5六歩    △5四歩    ▲4八銀    △4二銀    ▲7八金    △3二金
▲6九玉    △4一玉    ▲5八金    △7四歩    ▲6六歩    △5二金
▲6七金右  △8五歩    ▲7九角    △6四歩    ▲2六歩    △7三桂
▲2五歩
*米長矢倉の基本図。
*ここから速攻型と本格型がある。
△6五歩    ▲同 歩    △8六歩
*ここで突き捨てるのが大切。
*後からだと▲4六角と出られてしまう。
▲同 歩    △6五桂    ▲6六銀    △8六飛    ▲8七歩    △8一飛
▲2四歩    △同 歩    ▲同 角    △2三歩    ▲4六角
*△7五歩から十字飛車の筋があるのであんまりのんびりは出来ない。
△5三銀左  ▲3六歩    △6四歩    ▲3七桂
*銀が出て行くようでは間に合わない。
△7五歩
*これを▲同歩は十字飛車になる。
▲2四歩    △同 歩    ▲2三歩
△同 金
*これが最善のがんばり。
▲2四角    △3二玉
*△2四同金とは取れない。2筋が突破されてしまう。
▲4六角    △2四歩    ▲5五歩
*もう1歩あれば▲2五歩△同歩▲2四歩で必勝なので歩を取りに行く。
*いきなり▲7五歩などとすると△4四角と出られて受けきられてしまう。
△4四銀
*素直に△同歩だと今度こそ▲7五歩と1歩補充されて不利になる。
*これが最善の手。
▲2五歩
*桂馬の跳ねるポイントを作る。
△同 歩    ▲5四歩    △3五歩    ▲6四角    △8八歩
*手筋の応手。
*▲同金とすると△6三金から角を取られる。
*その後で△2七歩から△4九角の筋が生じる。
▲6五銀
*この攻め合いが正解手。
△8九歩成  ▲1五桂    △1四金    ▲2三歩    △3一角    ▲同角成
△同 飛    ▲2二角
*先手有利。
△8八歩に▲同 金の変化
▲同 金    △6三金    ▲6五銀    △6四金    ▲同 銀    △3六歩
▲2五桂    △2七歩

コメント