開始日時:2014/11/11
表題:第64期王将戦挑戦者決定リーグ
棋戦:第64期王将戦挑戦者決定リーグ3回戦
戦型:矢倉
持ち時間:各4時間
場所:関西将棋会館
先手:豊島将之
後手:三浦弘行
*ここまでの通算対戦成績は豊島の6-0。
*三浦はそろそろ勝ちたいと言っていた。
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲6七金
*豊島、用意の手か。
*普通の矢倉ではない。
△4一玉 ▲2六歩 △7四歩 ▲7七銀
*これが目的だった。▲7八金を指さない。
△5二金 ▲7九角 △3三銀 ▲3六歩 △3一角 ▲6八玉
△7五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲7八玉 △6四角 ▲4六角
△3一玉 ▲3七銀 △2二玉 ▲2五歩 △4四歩 ▲2六銀
*ここまでは前例があった。
△5三銀
*ここから未知の戦いとなる。
▲6八金上 △4三金右 ▲1六歩 △8五歩 ▲1五銀 △1四歩
▲2六銀 △4六角 ▲同 歩 △5五歩 ▲1五歩 △同 歩
▲同 銀 △同 香 ▲同 香 △1三歩 ▲1二歩
*攻めの基本手筋。無駄に香車などは使わないほうが良い。
△1九角 ▲2六飛 △4六角成 ▲4九香
*ここに香車を打つようでは先手少し苦しいか。
△1九馬 ▲5五歩 △5八歩
*ぼんやりした手だが鋭い狙いがある。
▲同 金 △3八銀
*△5八歩の効果でこの手がより厳しい手となっている。
▲5四歩 △6四銀 ▲4四香 △8六歩 ▲同 歩 △4四金
▲1一歩成 △同 玉 ▲1三香成 △同 桂 ▲1四歩 △1二歩
▲1三歩成 △同 歩 ▲1四歩
*苦しいが非常に有効な手。
*嫌味を作っておく。
△同 歩 ▲7一角 △7二飛 ▲4四角成 △同 銀 ▲2四歩
△同 歩 ▲7三歩
*焦点の歩。
*どれでとっても悩ましい。
△同 桂 ▲2四飛 △1三角
*用意していた手。
▲3四飛 △4六馬
*銀取りにかまわず、この馬が有効な手。
▲2五桂 △7九馬 ▲8七玉 △8五桂
*好手。
▲1二歩 △同 玉 ▲7三歩 △7七桂成 ▲同 金 △7六歩
▲7二歩成 △7七歩成 ▲同 桂 △6九馬 ▲7八歩 △7六金
▲同 玉 △5八馬 ▲6七桂 △7四香 ▲8五玉 △6七馬
▲7四玉 △3四馬
*これで勝負あった。
▲1三桂成 △同 玉 ▲1一飛 △1二桂 ▲9一飛成 △9四銀
*寄せの決め手。
▲8二金 △8三歩 ▲同 金 △7五飛 ▲8四玉 △7二飛
▲7四香 △7五銀 ▲同 玉 △8三銀 ▲4六角 △3五銀
まで132手で後手の勝ち
関西将棋会館での対局で一度も勝っていない相手という三浦にとっては条件が悪かったが三浦の勝利となった。
コメント