開始日時:2014/12/07(日)
表題:第64回NHK杯3回戦第2局
棋戦:第64回NHK杯
戦型:相振飛車
先手:佐々木勇気
後手:大石直嗣
*解説。中村太地六段
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩
*石田流。
△5四歩 ▲6六歩 △4二玉 ▲7八飛 △3二玉 ▲4八玉
△5二飛
*石田流に対して中飛車から穴熊にするというのは最近プロで流行っている石田流への対抗策。
▲6八銀 △5五歩 ▲6七銀 △3三角 ▲3八玉 △2二玉
▲2八玉 △1二香 ▲3八銀 △1一玉 ▲7六飛 △2二銀
▲6五歩 △3一金 ▲7八金 △5一金 ▲5六歩
*いきなり仕掛ける。
△4一金右 ▲5五歩 △同 角 ▲同 角 △同 飛 ▲5六銀
△5一飛 ▲5五歩 △5七角 ▲4六角 △同角成 ▲同 歩
△5七角
*機敏な手。
▲6四歩 △同 歩 ▲6三角 △6二銀 ▲7二角成 △5三銀
▲4七銀引 △7四歩 ▲同 歩 △8四角成 ▲7三歩成 △7五歩
▲8六飛 △7三馬 ▲同 馬 △同 桂
*穴熊側は持ち時間が少なくとも楽である。
▲7七桂 △9四角
*後手有利か。
▲6七角 △同角成 ▲同 金 △9四角 ▲6八歩 △4二銀
▲5六飛 △7六歩 ▲同 金 △6五桂 ▲同 桂 △同 歩
▲7五金 △6六歩
*筋の良い手。
▲7六歩 △6三桂 ▲6五金 △7六角 ▲6六金 △8七角成
▲9六角 △同 馬 ▲同 歩 △8八角 ▲9八香 △5七歩
▲6四角 △9九角成 ▲9七香 △8八馬 ▲4五歩 △6五歩
▲同 金 △7八馬 ▲4六飛 △6八馬 ▲5四歩 △5八歩成
▲同 銀 △4六馬 ▲同 角 △5七歩 ▲同 角 △8七飛
▲6四歩 △9七飛成 ▲6三歩成 △5六香 ▲7五角 △7七龍
▲5七桂 △7五龍 ▲同 金 △5四飛
*鮮やかに駒をさっぱり捌く。
▲6六角 △4六角 ▲5五歩 △同 飛 ▲3六飛
*受けの好手。形勢逆転。
*後手の読みにはなかった手か。
△5七香成 ▲4六飛 △5八成香 ▲5五角 △4九成香 ▲同 銀
△4四歩 ▲5三歩 △4五歩 ▲8六飛 △3二金右 ▲5二歩成
△3三銀右 ▲5一飛 △5七桂 ▲5八銀 △4八金 ▲4一と
△3九銀 ▲1八玉 △3八金 ▲3六歩 △4四銀 ▲6四角
△4六歩 ▲1六歩 △2八銀不成▲4三桂 △2九銀不成▲1七玉
△1四桂 ▲3一と △同 銀 ▲同飛成
*飛車でいけば詰まされずに先手勝ち。
*桂馬や角だと詰まされる。
△同 金 ▲同角成
まで153手で先手の勝ち
コメント