表題:十段戦予選
先手:谷川 浩司
後手:中原 誠
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲2六歩 △4二銀 ▲4八銀 △3二金 ▲7八金 △5四歩
▲5六歩 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲5八金 △3三銀
▲3六歩 △4四歩 ▲7九角 △3一角 ▲6六歩 △7四歩
▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △8五歩 ▲1五歩 △7三銀
▲3七桂 △4三金右 ▲6七金右 △4二角 ▲4六角 △3一玉
▲7九玉 △2二玉 ▲2九飛 △9三香 ▲5九飛
*中原名人の経験のある形に踏み込むかどうかで長考する。
△9二飛 ▲2五桂 △2四銀 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 飛
△8四銀 ▲5九飛
*当然のような手で長考している。
*「谷川浩司の将棋」という感じがしなかった、という。
△5四歩 ▲5六金
*つらい手。
*守り駒なので▲5七銀-▲5六銀-▲6五銀と使いたいが、△9五歩との兼ね合いで、ゆっくりしていられない。
△9五歩 ▲6五金 △9六歩 ▲9八歩 △7三銀 ▲5四金
△同 金 ▲同 飛 △6四銀 ▲1四歩
*中原名人の▲5三歩より優るかどうかは別にして、(中原名人の指した手から)変化する事ができた。
△同 歩 ▲1三歩 △同 香 ▲4四飛 △2五銀
*大長考。
▲同 歩 △4三金打 ▲4五飛 △7五歩 ▲1三角成
*中原名人はこの手を見逃していたようだ。
△同 桂 ▲4四香 △同 金
*これが最善。
▲同 飛 △4三歩 ▲3四飛 △3三歩 ▲1四飛 △1二歩
▲4一銀 △7六歩 ▲2四歩 △3四歩 ▲2三歩成 △同 玉
▲2四金 △2二玉 ▲5二金 △同 飛 ▲2三歩 △同 金
▲同 金 △同 玉 ▲2四歩 △同 角 ▲同 飛 △同 玉
▲1五角 △2三玉 ▲2四金 △2二玉 ▲5二銀成 △2九飛
▲5九飛 △同飛成 ▲同 銀 △2八飛 ▲2三歩 △1一玉
▲3一飛 △2一桂 ▲2二歩成 △同 玉 ▲3三金 △1一玉
▲2一飛成 △同 玉 ▲2二歩 △1一玉 ▲2三桂 △同飛成
▲同 金 △6九金 ▲同 玉 △5七桂 ▲6八玉 △7七歩成
▲同 桂 △6九飛 ▲5七玉 △5四香 ▲5六歩 △同 香
▲同 玉 △6七銀 ▲同 金 △5五金 ▲5七玉 △3九角
▲5八玉 △6七飛成 ▲同 玉 △6六金 ▲7八玉 △7七金
▲同 玉 △6五桂 ▲7八玉
最後は詰むやつまざるや。
トッププロなら詰まないことくらい読んでいる。
コメント