極端な例として筋違い角を取り上げてみる。
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲2五歩 △3二金
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲4五角 △5二金 ▲3四角 △5四歩
*一歩得か、持ち角か。
盤上の馬と持ち駒の角でいい勝負だといわれる。
この戦法は先手の角の働きが悪い。
一歩得と言っても中盤以降、持ち歩が増えてくると意味を成さない。
当たり前のことだが駒の働きは重要である。
コメント