表題:三間飛車
先手:居飛車急戦
後手:三間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛
▲2五歩 △3三角 ▲5六歩 △4二銀 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲5八金右 △5二金左
*これだと居飛車の仕掛けが成立するらしい。
しかし今の振り飛車は大抵の場合7二銀と先に上がるのでどうだろうか。
▲3六歩 △5四歩 ▲4六歩 △4三銀 ▲3七桂 △8二玉
▲4五歩 △4二飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲4四歩 △同 銀
▲4五歩 △5三銀
*基本形。7二銀と先に上がっていない形だと、どうなるか。
▲3三角成 △同 桂 ▲2四飛 △4五桂
▲同 桂 △同 飛 ▲2一飛成 △7二銀
*ここで1手必要なのは痛い。
▲3三角 △4七歩
*一番厳しい手。
▲同 金
*仕方のないところ。
△4六歩 ▲5七金 △6五桂 ▲5八金引 △4七歩成 ▲同 銀
△4六歩 ▲3八銀 △4七角 ▲2七龍
*好手。
△5六角成 ▲4八歩 △2六歩 ▲3七龍 △2五飛 ▲2八歩
△2一飛 ▲8八角成
*△6五桂が負担になって先手やや良し。
勝負どころの中盤に入る段階で7二銀と一手かけるのはつらい。
この時点でも居飛車がやや有利という程度。
もし、ここで3三角の1手先に4七歩と打てたら大きい。
そうなればハッキリ振り飛車有利。
コメント