戦型:横歩取り8五飛
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
*内藤流3三角戦法。
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛
*中座飛車。
*中座真七段が考案した。
*それまでは△8四飛が常識的だった。
*
*この8五飛戦法が登場したことにより横歩取りの将棋が劇的に変化した。
▲2六飛 △4一玉 ▲4八銀
*新山崎流。先手の切り札。
*王手飛車の筋に気をつける。
△6二銀 ▲3六歩 △5一金 ▲3七桂
△7四歩 ▲3三角成
△同 桂 ▲3五歩 △同 飛 ▲4六角 △2五歩 ▲3五角
△2六歩 ▲3四歩
*以前に似たような形を解説したが今回の場合は桂馬が逃げられないので先手優勢。
コメント