戦型:急戦矢倉。右四間飛車3二銀型
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △6四歩 ▲7八金
*角にヒモをつける手。
△6三銀 ▲4八銀
*意外と大切な手。
*先に▲5二金だと△6五歩で困る。
△5四銀 ▲5七銀右 △6二飛 ▲5八金
*今回はここから△6五歩ではなく玉を囲ってからの手順を解説。
△7四歩 ▲6七金右 △4二玉 ▲6九玉 △3二銀 ▲7九玉
△5二金右 ▲2六歩 △3一玉 ▲2五歩 △3三角 ▲3六歩
△7三桂
*基本図。後手はこれで思い切った仕掛けが出来る。
▲1六歩 △6五歩
*今回はこの手を解説。
*結論としては無理筋。
▲同 歩 △8八角成 ▲同 玉 △3三角
*ここから先手には選択肢が3つある。
*
*▲7七角
*▲6六角
*▲9八玉
*▲7七角はいかにも目標にされて悪くなる感じ。
▲6六角
*有力な応手。
△同 角 ▲同 銀 △6五銀 ▲同 銀 △6六歩 ▲同 金
*強く応じるのが良い。
△3九角
*後手は先に銀を捨てているので金を取られても先手は駒損にはならない。
▲6三歩 △同 飛 ▲7四銀
*先手優勢
▲7七角 △同角成 ▲同 桂 △7五歩 ▲同 歩 △6五桂
*後手成功。
▲同 桂 △同 銀 ▲6六歩 △7六桂
▲9八玉
*これも有力な手。
△9四歩 ▲4六角 △6三金 ▲3七桂 △4四歩 ▲6六銀
*先手ペース。
次回は基本図から▲1六歩に対して△6五歩ではなく△1四歩としてからの仕掛けを解説。
コメント