▲5六銀
*4七銀型より積極的だが駒が右側に偏るので反撃される。
△8六歩
*今回はこの手を先に入れる。
▲同 歩 △4五歩 ▲8八飛
*こう受けるべきところ。
*前回同様▲4五桂と跳ねるとまずい。
以下
▲同 桂 △7七角成 ▲同 桂 △8六飛 ▲5三桂成 △同 金
*焦って△8九飛成ではなく△5三同金とれると振り飛車が困る。
*焦って△8九飛成ではなく△5三同金とれると振り飛車が困る。
△4六歩 ▲8五歩 △7七角成 ▲同 桂 △5五歩
*▲同銀は△3三角で困る。
▲6七銀
△3五歩
▲同 歩
*ここで▲8四歩は無理。
△3六歩 ▲2五桂 △2八角 ▲8四歩 △3七歩成 ▲8三歩成
△4二飛 ▲9二と
*これが好手。
△1九角成 ▲8一飛成 △4七歩成 ▲同 銀 △同 と ▲同 金
△4四香 ▲5八金
*難解な形勢。龍が8筋に利いているので良い。と金が9二に入る手が良い。
変化
△8三歩
▲6八玉
*これが良い。
*▲4八玉は△4二飛と回られたりして危険。
△2八角 ▲1八香 △1九角成 ▲8四歩 △同 歩 ▲8三歩
△同 飛 ▲7二角 △8二飛 ▲6三角成 △8五歩
*すぐに△1八馬と香車を取ると馬の位置が悪い。
▲8三歩
*先に打つのが良い。後から打つと同飛ではなく4筋へ飛車が逃げられる。
△同 飛 ▲8五馬 △1八馬 ▲8四歩 △8二飛 ▲7五馬
コメント