開始日時:1966/04/21
棋戦:名人戦
戦型:角換わり
持ち時間:10時間
場所:福岡市西高宮「萩の宮山荘」
先手:升田幸三
後手:大山康晴
*棋戦詳細:第25期名人戦七番勝負第2局
*「升田幸三九段」vs「大山康晴名人」
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲2五歩 △3二金
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲3八銀 △6二銀 ▲4六歩 △3三銀 ▲4七銀 △6四歩
▲7八金 △6三銀 ▲6八玉 △7四歩 ▲5八金 △9四歩
▲9六歩 △7三桂 ▲7九玉 △6二金 ▲5六銀 △3五歩
▲6六歩 △8一飛 ▲4七金 △6一玉 ▲3六歩 △同 歩
▲同 金 △7二玉 ▲3七金 △5四歩 ▲4七金 △4四歩
▲6七銀 △4二金 ▲4八金 △3一飛 ▲8八玉 △5五歩
▲1八角
*有名な角打ち。
*遠見の角に好手ありの典型。
*升田は目を瞑って一時間近く長考したという。
△6一玉 ▲3八飛 △5二玉 ▲5六歩 △同 歩 ▲同 銀
△3四歩 ▲3七桂 △5一飛 ▲4五歩 △4三金 ▲3九飛
△4二玉 ▲5五歩 △2八角 ▲4九飛 △1七角成 ▲4四歩
△同 馬 ▲4七金 △5二金 ▲4五銀 △6二馬 ▲2四歩
△同 歩 ▲2五歩 △4四歩 ▲5六銀 △2五歩 ▲2九飛
△3二玉 ▲2五桂 △2四銀 ▲2二歩 △3三桂 ▲同桂成
△同 金 ▲3六金 △2三歩 ▲4五歩 △5七歩 ▲5九飛
△9五歩 ▲同 歩 △4五歩 ▲同 金 △9七歩 ▲3五歩
△同 銀 ▲2五桂 △4三金寄 ▲5七飛 △9六桂 ▲9七玉
△9五香 ▲4四歩 △同 銀 ▲4七飛 △4五銀 ▲同 銀
△4六歩 ▲4四歩 △4七歩成 ▲4三歩成 △同 金 ▲4四歩
△4二金 ▲3四銀 △9一飛 ▲3三桂成
まで119手で先手の勝ち
コメント