好カードとなりました。
若手の成長株の豊島将之vs佐藤康光。
そして解説が谷川浩司九段。意外と豪華メンバーでした。
開始日時:2013/09/29
表題:第63回NHK杯2回戦第8局
棋戦:NHK杯
先手:豊島将之
後手:佐藤康光
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8八角成 ▲同 銀 △4二銀
▲2五歩 △3三銀 ▲3八銀 △2二飛 ▲6五角 △7四角
▲4三角成 △4二金 ▲6一馬 △同 玉 ▲7五金 △7二玉
▲6八玉 △3五歩 ▲7八玉 △5四歩 ▲6八金 △3四銀
▲7七銀 △6二銀 ▲6六銀 △6四歩 ▲7四金 △同 歩
▲4六歩 △3三桂 ▲4七銀 △6三銀 ▲3六歩 △同 歩
▲同 銀 △3五歩 ▲4七銀 △2一飛 ▲3八金 △9四歩
▲3七桂 △9五歩 ▲2九飛 △8四歩 ▲7七桂 △7三桂
▲8六歩 △4三銀 ▲8九飛
△9四角
*やや有利な局面をより良くしようと欲張った手。
▲8五歩 △同 桂
▲同 桂 △同 角 ▲7七金 △6五歩 ▲同 銀 △7三桂
▲5六銀引 △7五歩 ▲8六金 △7六歩
▲6九桂
*辛そうに見えて意外といい手だった。
△3六歩
▲同 銀 △6六歩 ▲8五金 △同 桂 ▲6八玉 △5五歩
▲7三歩
*ここからの一気の寄せが素晴らしい。
△同 玉 ▲5五銀 △5一飛 ▲7四歩 △同 玉
▲4七角 △7三玉 ▲7四歩 △7二玉 ▲7三角 △6二金
▲6四銀 △6七歩成 ▲同 玉 △7七歩成 ▲5八玉 △5六歩
▲6三銀成 △同 玉 ▲6四歩 △5二玉 ▲6二角成 △同 玉
▲6三金 △7一玉 ▲4九玉 △8二玉 ▲7三歩成 △9三玉
▲9六歩
まで103手で先手の勝ち
結果的には9四角が欲張りすぎだったのではないかと語っていた感じ。
豊島将之七段は勝率が高い。順位戦はB1で竜王戦は2組。
彼は若い。タイトル獲得がまだないというのは大したことではない。
これだけの実力ならば今後いくらでもチャンスはある。
佐藤康光九段は超一流棋士。
今までどおり羽生や森内達としのぎを削る存在となるだろう。
コメント