角換わり。腰掛け銀12

表題:腰掛け銀
戦型:角換わり
*以前、残っていた古いデータで解説したが再掲載。
*昔からよくある定跡。
*基本なので居飛車党、振り飛車党関係なく参考になると思う。
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △3二金 ▲7八金 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀
▲3八銀 △7二銀 ▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀
▲6八玉 △4一玉 ▲5六銀 △5二金
*先に△5四銀だと▲4五銀△同銀▲6三角とされる。
▲5八金 △3一玉 ▲3六歩 △5四銀 ▲1六歩 △1四歩
▲9六歩 △9四歩 ▲7九玉 △7四歩 ▲6六歩 △4四歩
▲3七桂 △7三桂 ▲2五歩 △3三銀 ▲4五歩
*これが現代の角換わり腰掛け銀の仕掛け。
*以下は木村定跡と同じように仕掛ける。
△同 歩 ▲3五歩 △4四銀 ▲1五歩
*攻めがうまく行かないので端も仕掛ける。
△同 歩 ▲7五歩 △同 歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛
△2三歩 ▲2九飛 △6三金 ▲1二歩 △同 香 ▲3四歩
*さらに工夫する。
△3八角 ▲3九飛 △2七角成 ▲1一角 △2八馬
*強気に攻め合う手順。
▲4四角成 △3九馬 ▲2二歩 △同 金 ▲3三銀 △3八飛
▲2二銀不成△同 飛 ▲3三歩成 △同 桂 ▲同 馬 △3二歩
▲4三桂 △同 銀 ▲同 馬 △5八飛成 ▲4二金 △2一玉
▲3三銀
*詰めろ。
△5七馬 ▲8八玉 △7八龍 ▲同 玉 △5六馬 ▲8八玉
△7九銀 ▲9七玉 △8八銀打 ▲同 銀 △同銀不成 ▲同 玉
△7八金 ▲9八玉
*僅かに詰まない。
*変化は一例だが、難解な形勢であることに間違いはない。

コメント