矢倉。藤井矢倉11

表題:藤井矢倉
戦型:矢倉
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲6七金 △4一玉 ▲2六歩
*藤井矢倉の第一歩。
△7四歩 ▲7七銀 △5二金 ▲7九角
*▲7八金を保留して早囲いを狙うのが藤井矢倉。
△3三銀 ▲3六歩
*囲いばかり先走ると作戦負けとなるので工夫する。
△3一角 ▲3七銀 △4四歩 ▲6八玉
*穏やかな進行となる。
△4三金右
*守備重視。
▲7八玉 △6四角 ▲4六角 △7三銀 ▲2五歩 △3一玉
▲6八金上
*片矢倉。
*藤井矢倉の特徴。
*通常の金矢倉より囲いは弱いが角の打ち込みに強く、1手早く完成する。
△8五歩 ▲2六銀 △2二玉 ▲9六歩
*無難な手。
*他にも▲1六歩や▲3五歩などもある。
*この局面での最善手など分かる訳がない。
△4二角
*意味が分かりにくいがこれが地味な好手。
*先手は棒銀に出れない。
▲3七桂 △6四銀 ▲1六歩
*この一手が必要となってしまう。
△4五歩 ▲5七角 △5五歩 ▲6五歩 △同 銀 ▲5五歩
△5六歩 ▲4八角 △7三桂
*好手。
▲6六歩 △7六銀 ▲同 銀 △7五歩 ▲6五銀 △同 桂
▲同 歩 △8六歩 ▲同 歩 △7六銀
*後手有利。
*こうなると▲9六歩より▲1六歩の方がよいということになる。
*だが▲9六歩がないと後手から他の手段が生まれる。
*
*先手にとっての研究課題の局面。

コメント