開始日時:2014/3/8
終了日時:2014/04/22 20:58:56
表題:第54回三段リーグ戦19回戦
棋戦:第54回三段リーグ戦
先手:近藤誠也
後手:宮本広志
*加古川青流戦で準優勝。
*三段リーグでも上位が多かったが年齢制限ギリギリであった。
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4二銀
▲6八玉
*少し変な出だし。振り飛車封じか。
△8四歩
*宮本はまず居飛車はほとんどやらない。こうなってしまった以上仕方がない。
▲7八金 △7二銀 ▲4八銀 △4四歩 ▲5八金 △4三銀
▲3六歩 △8三銀
*振り飛車にできる形にする。先手が▲7八金と上がっているので、この形から振り飛車にしても十分。
▲7七角 △3二飛 ▲8八銀 △6二玉 ▲8六歩 △7二玉
▲8七銀 △5二金左 ▲7九玉 △9四歩 ▲9六歩 △8二玉
▲8八玉 △7二金 ▲3七銀 △7四歩 ▲9八香 △5四歩
▲9九玉 △6二金左 ▲6八金右 △9二香 ▲8八金 △9一玉
▲7八金右 △8二金 ▲4六銀 △7二金左
*相銀冠穴熊。
▲3七桂
*後手、少し作戦負けか。
△1四歩 ▲5六歩 △5二飛 ▲5八飛 △4二角
*銀冠の急所▲8六を睨む。
▲5五歩 △3五歩 ▲同 歩 △5五歩 ▲同 飛 △5四歩
▲5八飛 △7五歩 ▲6六角 △7六歩 ▲同 銀 △3六歩
▲8五歩
*厳しい手。
△3七歩成 ▲8四歩 △同 銀 ▲同 角 △4七と ▲7三歩
*両取り逃げるべからずというが、ここは飛車を逃げていれば先手有望だったか。
△8三金左 ▲7一銀
*先手。時間がなくなる。
*宮本は40分くらい時間が残っていた。
△8四金 ▲8二銀成 △同 玉 ▲7二金 △8三玉 ▲8五歩
△7四金 ▲5三歩 △同 角 ▲5六飛 △6四桂 ▲6六飛
△7六桂 ▲同 飛 △7五銀 ▲同 飛 △同 金 ▲6六桂
△7三桂 ▲6一銀 △1二飛 ▲7四歩 △同 金 ▲同 桂
△同 玉 ▲7三金 △同 玉 ▲6五桂 △6四玉 ▲7五金
△同 玉 ▲5三桂成 △6五玉
*後手勝勢。
▲2四歩 △5六玉 ▲2三歩成 △4六玉 ▲1二と △8七歩
▲同金右 △8六歩 ▲同 金 △6八銀 ▲4八歩 △7九銀打
▲4七歩 △同 玉
まで118手で後手の勝ち
コメント