開始日時:2013/7/6
表題:奨励会
棋戦:奨励会
戦型:矢倉
先手:伊藤沙恵
後手:秋山純希
*両者とも1級。
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5八金右 △6四歩
▲6七金 △6三銀 ▲5六歩 △8四歩
*少し変な出だし。角を転回したいみたいだ。
▲4八銀 △7四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △3三角
▲5七銀 △5二金 ▲3六歩 △4一玉 ▲7八金 △2二銀
▲6九玉 △5一角 ▲7七角 △8五歩 ▲8八銀 △3三銀
▲5九角 △4四歩 ▲7七桂
*違和感がある手。矢倉にできるなら矢倉にしたい。
△3一玉 ▲3七角 △7三角 ▲7九玉 △2二玉 ▲5五歩
△5四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5五歩 △4三銀 ▲5六銀
△9四歩
*普通に飛車や角を動かして攻めの体勢を作りたい。
▲8九玉 △6二飛 ▲4六歩 △6一飛 ▲2六角 △6二角
*働きが悪い。普通に△8四角が自然。
▲3七桂 △7三桂 ▲4五歩
*一度▲4八飛とまわりたい。後手は手がない。
△4一飛 ▲7五歩
*感触が悪い。自分の弱点でもある。やはりここでも▲4八飛と力をためたい。
△同 歩 ▲4四歩 △同 角 ▲同 角 △同銀直 ▲7四歩
*悪手。歩ではなく角を打てば優勢だったか。
△5五銀
*勝負に出る。
▲同 銀 △4九飛成 ▲7九銀
*これでは薄い。
△5四歩 ▲2四歩
*負けても▲5四同銀と取るべき。
△同 歩 ▲3五歩 △5五歩 ▲3四歩 △4四銀 ▲1六角
△1九龍 ▲2四飛 △2三歩 ▲3三歩成 △同 銀 ▲5二角成
△2四歩 ▲4一銀 △4二金
*強い受け。
▲3四金 △2三銀
*勝ちを決める。
▲3三金 △同 金 ▲4五桂 △4八飛 ▲3三桂成 △同 桂
▲7三歩成 △7八飛成 ▲同 玉 △8六桂 ▲投了
*これに勝って秋山初段になる。
*
*序盤は先手の作戦勝ちだったが中盤で急ぎ過ぎだったか。
まで94手で後手の勝ち
コメント