開始日時:2013/12/25
終了日時:2014/02/21 21:00:51
表題:第22期銀河戦Hブロック5回戦
棋戦:第22期銀河戦Hブロック5回戦
持ち時間:15分+30秒 1分単位10回考慮時間
場所:東京・将棋会館。銀河スタジオ
先手:中座真
後手:村田顕弘
*聞き手。井道千尋。
*解説。木下浩一。
*
*記録。野田澤彩乃
*読み上げ。川崎直人
*
*詰将棋の名手。村田顕弘。
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲5八玉 △2二銀
▲3六歩 △4二玉 ▲3七桂
*高田流という指し方。
*青野九段などもよく指していた。
△6二銀 ▲3八銀 △5一金 ▲3五飛 △7四歩 ▲4五桂
*決断の一手。当たり前だが桂馬は一度跳ねたら戻れない。
*この桂馬が取られるか活躍するかで勝敗が決まる。
△8八角成 ▲同 銀 △3四歩 ▲2五飛 △4四歩
*後手も決断の一手。
▲9五角
*勝負に出た手。
△8二飛 ▲8三歩 △同 飛 ▲8四歩 △7三飛 ▲7七角
△6四歩 ▲4四角 △2三歩 ▲2二角成
*強引な手。
△同 金 ▲8二銀 △6三飛 ▲8一銀不成△5四歩 ▲4六桂
△3二玉 ▲3四桂 △1二金 ▲2二歩 △3三桂 ▲7二銀不成
△4三飛 ▲3三桂成 △同 飛
*後手受けきりか。
*先手息切れ気味。
▲2一歩成 △同 玉 ▲3五飛 △2四角 ▲2五歩 △3五角
▲同 歩 △4六歩 ▲4四桂 △4七歩成 ▲同 銀 △4六歩
▲3六銀 △4七角 ▲同 銀 △同歩成 ▲同 玉 △4五飛
▲4六歩 △4四飛 ▲5六歩 △4三飛寄
*好手。後手優勢か。
▲5七玉 △4六飛 ▲5九金 △6五桂 ▲6八玉 △4八飛成
▲同 金 △同飛成 ▲投了
*中盤までは先手が優勢だったと思うがどうも攻めが息切れで後手が逆転した。
まで88手で後手の勝ち
コメント