開始日時:2013/12/6
終了日時:2014/02/06 22:05:24
表題:第22期銀河戦Dブロック5回戦
棋戦:銀河戦
先手:土佐浩司
後手:村中秀史
*将棋技術だけなら大山や升田にも匹敵するベテラン土佐浩司。
*昔はNHK杯でもいいところまで勝ち上がることが多かった。
*村中秀史は受け将棋。こちらも早指しは強い。
*
*聞き手。熊倉紫野
*解説。佐々木慎
*
*読み上げ。伊藤沙恵
*記録。飯野愛
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
*予想とおり相矢倉。
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右 △5三銀右
▲2六歩 △8五歩 ▲7七銀 △5五歩
*5五歩早仕掛け。
▲5七銀
*少し変わった手だがまったくない手ではない。
△5四銀 ▲5五歩 △同 角 ▲2五歩 △7三角 ▲2四歩
△同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △3一玉 ▲6五歩
△同 銀 ▲6六銀左
*勝負に出る。
△同 銀 ▲同 銀 △8四角 ▲7五歩 △同 歩 ▲6五銀
△3三桂 ▲5五角 △9二飛 ▲3六歩 △7六歩
*あまりいい手ではない。
▲6六歩 △5七歩 ▲7九玉
*味のいい手。
△7三角 ▲同角成 △同 桂 ▲5六銀
*▲7六銀だと味がよい感じだがそれだと△5二飛とかが気になったか。これだと後手が有利。
*歩の拠点が多く残って先手苦しい。
△8六歩 ▲同 歩 △8七歩 ▲8三角 △5一金 ▲9二角成
△同 香 ▲8一飛 △8八銀 ▲同 金 △同歩成 ▲同 玉
△5八歩成 ▲7八歩 △8五歩 ▲同 歩 △5七と ▲同 金
△3九角 ▲5八飛 △8六金 ▲6七金 △4九角 ▲6八飛
△2二玉 ▲8七銀 △同 金 ▲同 玉 △6七角成 ▲同 飛
△5八銀 ▲6二銀 △6七銀不成▲5一銀不成△同 銀 ▲同飛成
△7七歩成 ▲同 歩 △7八銀打 ▲9六玉 △9五飛
まで96手で後手の勝ち
*終盤は土佐の受けがなかなか面白かったが時間のない将棋で負けてしまった。
*村中終始冷静だった。
コメント