開始日時:2012/8/4
終了日時:2014/01/22 17:54:36
表題:第51回三段リーグ戦15回戦
先手:渡辺愛生
後手:井出隼平
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △6二銀 ▲6六歩 △4二玉
▲7八飛 △8四歩 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △8五歩
▲7六飛 △5四歩 ▲6八銀 △3三角 ▲2八玉 △5三銀
▲6七銀 △2二玉 ▲3八銀 △3二金 ▲5八金左 △1二香
▲9六歩 △9四歩 ▲9七角 △4二角 ▲7七桂 △8四飛
*必要な手。
▲5六銀 △4四銀 ▲4六歩 △1一玉 ▲4五歩 △3三銀
▲4七銀引 △2二銀上 ▲5六歩 △5一金 ▲3六歩
*これよりは1六歩とついて相手の5一金がどこに行くか様子を見極めたい。
△4一金 ▲3七桂 △3一金寄 ▲6五桂
*タイミングとしては最悪。1六歩とか2六歩と広げておきたい。
*しかも相手に金で固められている。
△8六歩 ▲同 角 △6四歩 ▲7三桂成 △同 桂 ▲7四歩
△6五歩 ▲7三歩成 △8六角 ▲同 歩 △8七角 ▲7九飛
△6六歩 ▲7五角 △8一飛 ▲5三角成 △7八歩 ▲8九飛
△7六角成 ▲6八歩 △8七桂
*これが重そうでそうではない。軽い手。
▲4四歩 △同 銀 ▲6三馬 △8六飛 ▲6二と △7九歩成
▲8八飛 △7七馬 ▲5二と △8八馬 ▲4二歩 △6七歩成
▲同 歩 △6六歩 ▲4一歩成 △6七歩成 ▲3一と △同 銀
*この形の場合はこの同銀がいい。
▲4二金 △5八と ▲3二金 △同 銀 ▲5八銀 △8二飛
▲6二歩
*7二歩とすべき。その後の展開を予想しておきべき。
△2二金 ▲4二と △6八飛 ▲3一金 △3三金打 ▲6七桂
*歩が打てない。6二歩ではなく7二歩であった。
△2四歩
*奨励会三段の手。二段くらいからこういう手が指せるようになるらしい。
▲4五歩 △2三銀 ▲4四歩 △同 馬 ▲7三馬 △8一飛
▲4六馬 △7八飛成 ▲4五桂 △6六歩 ▲2一金 △同 飛
*ほとんど役に立たなかった飛車が受けに大活躍。
▲3一銀 △6七歩成 ▲3三桂成 △同 馬 ▲4五桂 △4二馬
*穴熊流。終盤の手。
▲同銀不成 △5八と ▲3一金 △4九と ▲2一金 △同 金
▲6六角 △2二金打 ▲3三桂不成△3九銀 ▲2九玉 △3八龍
▲投了
まで128手で後手の勝ち
コメント