4五歩早仕掛け。2四歩-同歩。4五歩-同歩2

4五歩-同歩に対して先に3三角成りとする手順の解説。
これも昔からよくある定跡。

▲3三角成
*居飛車から形を決める指し方。有力。
△同 桂    ▲8八角

△4三飛    ▲2四飛
*△4七歩▲同銀△1五角の反撃がない。
△5五歩
*手筋。4五の銀を生かす。

▲同 角    △4三飛    ▲2四飛    △5四銀
*これ以降はどうやっても居飛車が優勢となっている。そうした定跡書が多い。

この手のあと居飛車が有利になる変化しか載っていない。
しかしここでは3六銀と出れば振り飛車が十分ではないだろうか。その手が載っていないのは謎。

コメント