升田式石田流

将棋書籍評論

真・石田伝説 (秘法)

真・石田伝説 (秘法)升田式石田流と、立石流を始めとする石田流の紹介。古い本なので、この当時は藤井システムもゴキゲン中飛車もまだ誕生していない。しかし、居飛車穴熊に苦しんでいた振り飛車側のいろいろと試行錯誤していた時期でもある。
将棋書籍評論

久保の石田流

久保の石田流振り飛車党で数少ないトッププロの久保が解説している。昔からある升田式石田流から、久保が升田幸三賞を獲得した新手▲7五飛。△3二飛戦法や▲7六飛まで幅広く解説。
定跡。三間飛車

石田流。後手番4

表題:石田流。後手番▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩*後手番の石田流は升田式石田流の登場したころからあった。▲2五歩 △3二飛 ▲6八玉*この手順も後手石田流には有力。△6二玉 ▲2二角成 △同 銀 ▲6五角 △4二金 ▲8三角成△3...
定跡。三間飛車

石田流。後手番3

表題:石田流。後手番▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩*後手番の石田流は升田式石田流の登場したころからあった。▲5六歩*この手があるので後手番石田流は現れにくくなった。△4二飛*一手損になる。▲4八銀 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲7...