開始日時:2024/03/09
表題:第74回三段リーグ19回戦
棋戦:奨励会三段リーグ
戦型:相掛かり
持ち時間:90分
場所:東京将棋会館
先手:高橋佑二郎
後手:渋江朔矢
*高橋佑二郎三段 vs 渋江朔矢三段
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲3八銀 △7二銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲5八玉 △9四歩
▲9六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛
▲7六歩 △3四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2六飛 △4二玉 ▲7七角 △同角成 ▲同 桂 △2二銀
▲3六歩 △7四歩 ▲3五歩 △4四角 ▲6八銀 △6四歩
▲3七銀 △6三銀 ▲5六飛 △3五歩 ▲4六銀 △5四銀
▲7五歩
*▲9七角が有力だった。
△同 歩 ▲8六飛 △同 飛 ▲同 歩 △8二歩 ▲3七桂
△7六歩 ▲8五角 △3一金 ▲7六角 △2九飛 ▲4五桂
△2八飛成 ▲6九玉 △1九龍 ▲3九歩 △6三銀
*好手
▲8五飛 △8三香 ▲5五銀 △8五香 ▲4四銀 △同 歩
▲4三角打 △6二金 ▲2一角成 △5四銀打
*好手
▲3四桂 △5二玉 ▲2二馬 △同 金 ▲同桂成 △2七角
▲5九金 △4五角成 ▲8五角 △7三桂 ▲3二成桂 △8五桂
▲同 桂 △8九飛 ▲7九香 △9九飛成 ▲8八銀 △8九龍
▲9九金 △4三玉
*好手
▲8九金 △3二玉 ▲7七金 △3六歩 ▲6六金 △7四歩
▲5六金 △3五馬 ▲4六金 △2五馬 ▲6六桂 △6五銀
▲7四桂 △5二金 ▲6二桂成 △同 金 ▲7三桂成 △3七歩成
▲6二成桂 △3六と
*△5四銀上が有力だった。
*優勢だが1分将棋で辛かったか。
▲同 金 △同 馬 ▲3四飛 △3三香 ▲3六飛 △同 香
▲6三成桂 △3九龍 ▲3四銀 △3三金 ▲5二角 △4三桂
▲5三成桂 △3一桂 ▲4一角成 △2二玉 ▲2一金 △同 玉
▲3三銀不成△5八金 ▲7八玉 △7二飛 ▲8七玉 △7五桂
▲9八玉 △5九龍 ▲3一馬 △同 玉 ▲3二歩
*高橋佑二郎四段誕生
△投了
*。父と兄が将棋を指していたのを見て、自分も自然と将棋を始めた。
*
*兄が5つ上で強くて勝ちたいと思ったという。
*小学生のときから大会に出るようになる。
*
*兄も奨励会を受験したのに影響される。
*12歳で奨励会に入会。
*初段から三段まで5年かかった。AIを活用した研究で壁を乗り越えた。
*
*第74回の奨励会。逆転が多かったが13回戦の逆転勝ちが大きかった。
*
*奨励会では礼儀作法や勝ち負けの精神面を鍛えられた。
*
*師匠と一緒にイベントに出ることが恩返しだと語った。
まで139手で先手の勝ち
コメント