開始日時:2013/09/09 11:14
棋戦:第63回NHK杯戦2回戦第09局
戦型:四間飛車穴熊vs居飛車穴熊▲6六銀型
持ち時間:10分+30秒+(考慮時間10分)
場所:NHK放送センター
先手:渡辺明
後手:広瀬章人
*放映日:2013/10/06
*
*http://shogi.famicon.co.jp/article/376972966.html?1448696924
*
*再掲載。相穴熊は序盤が重要。
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲5六歩 △3二銀 ▲7七角 △4三銀 ▲5七銀 △8二玉
▲8八玉 △5四銀 ▲6六銀 △6四歩 ▲7八金
*現在ではこの手が主流となっている。
△9二香 ▲9八香 △9一玉 ▲9九玉 △8二銀 ▲8八銀
△5二金左 ▲6八角 △4五歩 ▲5九金 △6二金寄 ▲6九金
△6五歩 ▲7七銀引 △6三銀 ▲7九金寄
*先に▲3六歩も有力。
△5四歩 ▲3六歩 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲3五歩
△5六歩
*工夫の手。
*過去の実戦例は△3五同歩が多い。
▲3四歩 △5五角 ▲2四飛 △2二歩 ▲3五角 △1九角成
▲2三歩 △5五馬 ▲2二歩成 △同 飛 ▲同飛成 △同 馬
*後手優勢。
▲5四歩 △同 銀 ▲4二飛 △3二飛 ▲4一飛成 △5七歩成
▲同 角 △3四飛 ▲3三歩 △6三銀 ▲2三歩 △3三馬
▲2一龍 △3八飛成 ▲2二歩成 △5一香
*攻防手。
▲7五角 △2九龍 ▲1一龍 △7四歩 ▲8六角 △8五桂
*急所の手。
▲6四香 △7七桂成 ▲同 桂 △6六歩 ▲同 歩 △2四馬
▲6三香成 △7九馬
*寄せの基本。
▲同 銀 △6八金 ▲8九銀 △7九金 ▲同 金 △同 龍
▲7八金 △同 龍 ▲同 銀 △7九銀
まで98手で後手の勝ち
第63回NHK杯戦2回戦第09局。渡辺明vs広瀬章人

コメント