開始日時:2015/01/25(日)
棋戦:第64回NHK杯3回戦第8局
戦型:角換わり
先手:飯塚祐紀
後手:屋敷伸之
*解説。野月浩貴七段。
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲4六歩 △6二銀 ▲4七銀 △5四歩 ▲5八金右 △5三銀
▲6八玉 △6四銀
*後手番でこういう戦形は珍しい。
▲6六歩 △5五歩 ▲3六歩 △3二金 ▲7八金 △4一玉
▲3七桂 △7四歩 ▲2五歩 △4四銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2九飛
*▲2八とどちらが良いかは難しい。
△7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7六歩 △6四銀
*△8六歩と突っ込むのは無理筋。
*△8九飛成とはできない。
▲7九玉 △3五歩 ▲同 歩 △5六歩 ▲同 歩 △8六歩
▲同 歩 △3六歩 ▲同 銀 △3八角 ▲2八飛 △5六角成
▲4七銀 △7四馬 ▲4五桂 △8五歩 ▲同 歩 △7三桂
▲2二歩 △同 金 ▲5四歩
*大きい利かし。
△5二金 ▲5三歩成 △同銀左 ▲2四歩 △同 歩 ▲5三桂成
△同 金 ▲7一角
*勝負をかけに行く。
△5二飛 ▲6一銀 △9二飛 ▲5三角成 △同 銀 ▲2四飛
△4四角 ▲3四金 △2三歩 ▲同 金 △5一玉 ▲2二金
△6一玉 ▲1一金 △2二歩 ▲7五香 △6四馬 ▲8四歩
△8五桂 ▲8三歩成 △3二飛 ▲2一金 △7七桂成 ▲同 桂
△8六桂 ▲5六桂 △3五角 ▲6四桂 △2四角 ▲3三歩
△6四銀 ▲3二歩成
*後手玉は必死。
△7八桂成
*詰むや詰まざるや。
▲同 玉 △8六桂 ▲6七玉 △6九飛 ▲6八金打 △7八銀
▲5七玉 △6七金 ▲同金右 △同銀成 ▲同 玉 △7八銀
▲5七玉 △6八飛成 ▲同 玉 △4六角 ▲5七銀
*これが良い受け。
△6七金 ▲5九玉 △3七角成 ▲4八金
まで123手で先手の勝ち
コメント