対トーチカ囲い1

戦型:対トーチカ囲い
*穴熊の他にトーチカ戦法に対しての手順を紹介。
*
*最初は穴熊に拘った場合の変化から解説。
▲7六歩    △3四歩    ▲6六歩    △8四歩    ▲6八飛    △6二銀
▲1六歩
*後手の様子を伺う。
△5四歩    ▲7八銀    △4二玉    ▲6七銀    △3二玉    ▲1五歩
△5二金右  ▲3八銀    △8五歩    ▲7七角
△3三角
▲3六歩
*先に▲4六歩も有力。
△4四歩    ▲4六歩    △4二角
*この方が▲8八飛を強要できるので得とも言える。
▲8八飛    △4三金    ▲5八金左
*穴熊の可能性があるので様子を見る。
△2二玉    ▲6五歩    △1二香    ▲3七桂    △1一玉    ▲4五歩
△5三角    ▲5六銀    △2二銀    ▲4四歩    △同 角    ▲同 角
△同 金    ▲7七角    △5五歩    ▲同 銀    △同 金    ▲同 角
△5三銀
*先手やや不満か。

コメント