再度詳細解説。第19期竜王戦七番勝負第3局。佐藤康光vs渡辺明

開始日時:2006/11/14 09:00
棋戦:竜王戦
戦型:矢倉
持ち時間:8時間
消費時間:▲479△479
場所:長崎県西海市「大島アイランドホテル長崎」
先手:佐藤康光
後手:渡辺明
*棋戦詳細:第19期竜王戦七番勝負第3局
*「佐藤康光棋聖」vs「渡辺 明竜王」
*
*渡辺はここまで2連敗なのでかなりピンチであった。
▲7六歩    △8四歩
*相居飛車、振り飛車どれでもやってくださいという出だし。
▲6八銀    △3四歩    ▲6六歩    △6二銀    ▲5六歩    △5四歩
▲4八銀    △4二銀    ▲5八金右  △3二金    ▲7八金    △4一玉
▲6九玉    △7四歩    ▲6七金右  △5二金
*この当時は急戦矢倉は発想はなかったという。
▲7七銀    △3三銀    ▲7九角    △3一角    ▲3六歩    △4四歩
▲6八角
*▲3七銀みたいにガツガツ攻めるのではなくバランスよく攻める。
△6四角    ▲3七桂    △4三金右  ▲7九玉    △3一玉    ▲2六歩
△2二玉    ▲1六歩    △7三銀
*▲8八玉の前に▲1六歩が甘いと見て動く。
▲3八飛    △7五歩    ▲6五歩    △4二角    ▲7五歩    △6二飛
*△6四歩と行けないのではおかしい。
▲5七銀    △7五角
*苦しいと判断した。
*かなり流れが悪い。
▲4六銀    △2四銀    ▲8八玉    △7四銀
*作戦負け。
*ここからどう巻き返すか。
▲7六歩    △4二角    ▲3五歩    △同 歩    ▲同 銀    △同 銀
▲同 角    △2七銀    ▲3九飛    △2八銀不成
*封じ手後の手。
▲3八飛    △3六歩    ▲2五桂    △3七歩成  ▲4六角    △3八と
▲9一角成  △4八と
*銀を見捨てて効率よく攻める。
▲3四歩    △3八飛
*攻防手。
▲3三香    △同 桂    ▲同歩成    △同金寄    ▲同桂成    △同 角
▲5三銀    △6一飛    ▲2五桂    △2四角    ▲4四銀成  △4一飛
▲2八馬
*強手。
△同飛成    ▲3三銀    △同 角
*先に角で取って金を残す方が受けやすい。
▲同成銀    △同 金    ▲5二角    △5九と    ▲6八金引  △4四飛
*長考して勝ちが発見できない。
*後手苦戦。
▲3五金    △4七飛成  ▲3三桂成  △同 玉    ▲3四角成  △2二玉
▲3三金    △3一玉    ▲4三馬    △同 龍    ▲同 金    △2一角
▲3四飛    △4一玉
*ここから双方1分将棋。
▲4二歩    △5一玉    ▲3一飛成  △6二玉
*広いほうへ逃げ出した。
*遊んでいた△7四銀が受けに利いてきた。
▲2一龍    △6九銀
*受けが利かないので攻めあいとなる。
▲5三角    △7三玉    ▲7一龍    △8三玉    ▲8一龍    △8二香
▲9六歩
*逃げ道を広げる冷静な手。
△7二銀
*ここで△9四歩という手があったが発見できず。
▲9五桂    △9四玉    ▲7二龍    △8五桂
*▲8六桂で詰まされてしまう形。
*桂馬を渡さずに寄せきれるかどうかの勝負。
▲7九銀    △7八銀成  ▲同 銀    △7九角
*読みきっていたわけがないが上手い具合に寄っていた。
▲同 玉    △6九金    ▲同 銀    △同 と    ▲同 玉    △6七銀
*これを▲同金のさきにのちのち変化で△4九桂成という手があった。
*渡辺はそれが印象的だったという。
▲5八銀    △同銀成    ▲同 金    △5七銀    ▲4九銀    △6六桂
▲4八角    △5八銀成  ▲同 銀    △4八龍    ▲6六銀    △7八金
まで142手で後手の勝ち
前回掲載棋譜。

コメント