開始日時:2013/9/8
表題:第51回三段リーグ戦19回戦
棋戦:第51回三段リーグ
戦型:横歩取り3三角
先手:渡辺大夢
後手:竹内貴浩
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲5八玉 △2二銀
▲3六歩
*青野流の一昔前に流行った手。渡辺は研究してきたらしい。
△5二玉 ▲3七桂 △2三銀 ▲3五飛 △7六飛
*△2四銀という手もある。
▲3三角成 △同 桂 ▲8五角
*これで既に先手有利。飛車が追われても次に△6五飛が厳しい。
△8六飛 ▲8七歩 △8五飛 ▲同 飛
*序盤でも角より飛車の方が大きい。
△8二歩 ▲2四歩
*同銀とは取れない。
*▲2一飛△2二角に対しては▲8四飛で△4一に打つ角や銀が手に入ってしまい後手困る。
△1二銀 ▲2五桂 △同 桂 ▲同 飛 △4四角 ▲7七桂
△5一金
*ここでは△3七角も有力だったかと局後の感想戦で述べていたらしいが
*▲5六桂から△5五角▲2五飛打ちで先手優勢となる結論であった。
▲4八銀 △7四歩 ▲5六歩 △6二銀 ▲6八銀 △6四歩
▲8五飛
*決断の一手。
△7六角 ▲8二飛成 △6六桂 ▲6九玉 △7八桂成 ▲同 玉
△7三桂 ▲5五歩
*軽い好手。
△6五桂 ▲8八桂 △7七桂成 ▲同 銀 △6五角 ▲7三歩
△8六歩 ▲同 龍 △7五桂 ▲7九桂 △8五歩 ▲同 龍
△5五角 ▲3五飛 △1九角成 ▲3二飛成 △4二金 ▲3五龍
△7一金
*次に△8一香を狙う。
▲7二金 △3四歩 ▲2五龍 △5四角 ▲6六桂 △8一香
▲同 金 △同 角 ▲7四龍 △6五歩 ▲同龍引 △6四金
▲7五龍 △同 金 ▲同 龍 △7三銀 ▲6五桂 △7四歩
▲7三桂不成△同 馬 ▲7四桂 △6三桂 ▲6四銀 △7五桂
▲7三銀成 △4五角 ▲4六金
*辛い勝ち方。
△8七桂成 ▲同 桂 △7二歩 ▲6二桂成 △同 金 ▲9六角
△6三桂 ▲6二成銀 △同 玉 ▲4五金 △8九銀 ▲同 玉
△6九飛 ▲7九歩 △4九飛成 ▲5九金 △投了
*受け100%の将棋。最後は詰みあるのに詰ましに行かず受けきって勝つ。
まで117手で先手の勝ち
コメント