開始日時:2013/10/15
表題:第35期女流王将戦挑戦手合第2局
棋戦:女流王将戦
先手:里見香奈
後手:香川愛生
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △5四歩 ▲6六歩 △4二玉
▲6八銀 △8四歩 ▲6七銀 △8五歩 ▲7七角 △3二玉
▲8八飛 △7二銀 ▲4八玉 △6四歩 ▲3八玉 △6三銀
▲7六銀 △5二金右 ▲6八飛 △4二銀 ▲2八玉 △5三銀
▲3八銀 △4二金上 ▲1六歩 △1四歩 ▲5八金左 △5五歩
▲9六歩 △5四銀直 ▲4六歩 △9四歩 ▲9七香 △7四歩
▲同 歩 △7二飛 ▲7八飛 △7四銀 ▲5九角 △7五歩
*当然の一手。この局面ではこれを打ったほうが有利となる。
▲6七銀 △4四歩
*あまり良い形ではない。
*7四の銀が活躍できない。
▲4七金 △4三金右
*壁角。悪形。
▲3六歩 △6五歩 ▲同 歩 △同銀右 ▲6八飛 △8六歩
▲同 歩 △7六歩 ▲7八歩
*部分的に悪形だか仕方がない。
*▲8六歩△同歩としてあるので▲6六歩△7七歩成▲同桂△同龍▲6五歩としても9七龍と香が取られてしまう。
△8二飛 ▲6六銀 △7三桂 ▲7五銀 △6六歩
*△6三銀がいい手だったと思う。
▲2六角
*欲張りすぎ。
△2四歩 ▲6九飛 △3三桂 ▲6四歩 △8五桂
*△5三金上がるとしたかった。
▲6六銀 △同 銀 ▲同 飛 △7七桂成 ▲同 歩
*相手に△8六飛されたときに7七桂ととれば技がかかるが手堅く指した。
△同歩成 ▲同 桂 △7五銀 ▲6九飛 △6六歩
*悪手。ここで△8六飛と勝負するべき。
▲8五桂
*これが大きい。後手は悪手連発でハッキリ先手有利。
△8六銀 ▲7三桂成 △8四飛 ▲6三歩成 △7七銀成 ▲7八歩
*悪手。6七歩成とされて困る。
△6七成銀
*これならば先手が得になった。
▲6二成桂 △2三玉 ▲6四歩 △8七飛成 ▲5二と
*成桂でいくべき。
△3二金
*ここで7八龍と入れば後手有望だった。
▲6三歩成 △7八成銀
*大悪手。普通に龍で行くべき。
▲6六飛 △6五歩 ▲同 飛 △同 銀 ▲5三と寄 △2五桂
▲2一銀 △3一金 ▲4三と △2一金 ▲4二と寄 △5六歩
▲3二金 △1二銀 ▲2二金 △同 玉 ▲3二と寄 △同 金
▲4四角 △投了
まで111手で先手の勝ち
*解説の鈴木大介八段の厳しいコメントが多かった。
*中盤でお互い悪手が多かった。
*トッププロから見れば女流トップもまだまだということなのだろう。
コメント