開始日時:2013/12/10
棋戦:順位戦
戦型:相矢倉
持ち時間:各6時間
先手:羽生善治
後手:行方尚史
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △4三金右
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △3一玉 ▲7九玉 △7四歩
▲8八玉 △2二玉 ▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲9六歩 △8五歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △3三桂 ▲1八香 △4二銀 ▲6五歩 △7三角
▲6六銀 △4五歩 ▲同 桂 △同 桂 ▲同 銀 △5三桂
▲3四銀 △同 金 ▲5五歩
*定跡だと△5五歩か8六歩。
△4四金
*ここで定跡から外れる。
▲1五歩 △5五金 ▲1四歩 △1二歩 ▲5五銀 △同 角
▲7七角 △同角成 ▲同 桂 △8六歩 ▲同 歩 △9五歩
▲5五歩 △9六歩 ▲5四歩 △9七歩成 ▲同 香 △同香成
▲同 玉 △9三香 ▲9六歩 △同 香 ▲同 玉 △9五歩
▲9七玉 △9六銀 ▲8八玉 △8七銀打 ▲7九玉 △7八銀成
▲同 玉 △8七銀成 ▲6九玉 △3三銀上 ▲5五角 △7八角
▲同 飛 △同成銀 ▲5八玉 △3八飛 ▲4八金 △5七歩
*これが敗着。ここでは6八金ならまだ互角だった。
▲同 玉 △4五桂 ▲6六玉 △4八飛成 ▲3四桂 △2一玉
▲8二角成 △6八成銀 ▲7一飛 △3一金打 ▲7四飛成 △7三金
▲同 馬 △同 桂 ▲7五玉 △6七成銀 ▲8四玉
まで117手で先手の勝ち
全体的には何か行方が焦っているように思われる。
どうしてここまで焦るのかなという感じ。
3四桂という手を食らって飛車を取られるような展開ではさすがに辛い。定跡知識が古くてすいません。4四金もプロの間では普通に指されています。
コメント