こんにちは。
このページ定跡で四間飛車vs玉頭位取りの定跡を解説しておりました。
同じ時期にNHK杯で見られるとは感動です。
玉頭位取りの指し方は、とても参考になったと思います。
藤井猛九段の解説もよかったです。
後手:久保利明
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲4八銀 △8二玉 ▲2五歩 △7二銀
▲5八金右 △3五歩 ▲6六歩 △3三角 ▲5六歩 △4四歩
▲6八銀 △3二銀 ▲6七銀 △4三銀 ▲9六歩 △9四歩
▲7五歩
*玉頭位取りの意思表示。
△3二飛 ▲6五歩 △4二角 ▲6六角 △5四歩
▲7六銀 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6七金 △5二金左
▲8八玉
*実戦では仕掛けなかったが△1五角とやられたらどうだっただろうか。
△3四飛 ▲7八金 △5三角 ▲7七桂 △3三桂
▲3七歩 △4五歩 ▲5七銀 △1二香 ▲8六歩 △6二金寄
▲1六歩 △1四歩 ▲6八銀 △4四銀
▲8五銀
相手に△8四歩と突かせる狙い。
△8四歩
▲7六銀 △8三銀 ▲7四歩 △同 歩 ▲8五歩 △7三金
▲2四歩 △同 歩
▲6四歩
*手筋。プロはこういうところが違う。
△同 歩 ▲8四歩 △同 銀
▲8五銀 △7五銀 ▲同 角 △同 歩 ▲4三銀 △3五飛
▲5四銀成 △8四歩 ▲7四歩 △8三金 ▲5三成銀 △同 銀
▲1七角 △3四歩 ▲2四飛 △8五歩 ▲2二飛成 △5二銀
▲1二龍 △6九角 ▲7九玉 △5八角成 ▲8五桂 △7四金
▲3五角
*決めに行く。
△同 歩 ▲6三香 △5一金 ▲8三歩 △7二玉
▲8二飛 △6三玉 ▲8一飛成 △6九銀 ▲8七金 △8六歩
▲同 金 △4二金
*これは受けになっていたかどうか。さすがの久保九段でもこういうことがある。
▲8二歩成 △6五金 ▲6六桂 △同 金
▲同 金 △7八香 ▲8八玉 △6八馬 ▲7三桂成
△5四玉
▲1四龍 △4四桂 ▲5五金
金井五段見事に勝利。
新人の時に香車落ちで負けた雪辱を晴らす。
コメント